ブログ

asadablog

不当要求専用ホームページが出来ました

カテゴリー:ブログ

1. 不当要求とは

 不当要求とは、不当な要求行為のことで、一般に、要求の「内容」が不適当・不相当な場合と、要求の「態様」(方法)が不適当・不相当な要求行為をいいます。
 要求「内容」が不適当・不相当の例としては、理由のない金銭の要求、過剰な金銭の要求、相当な範囲を超える謝罪の要求、「誠意をみせろ」「納得させろ」等の抽象的・あいまいな要求などが挙げられます。
 要求の「態様」(方法)が不適当・不相当の例としては、暴力,暴言,大声で怒鳴りつける、居座る、誹謗中傷などの人格攻撃をする、自宅や職場への不必要な訪問・架電、長時間にわたり対応を強いる、拘束する、暴力団などの反社会的勢力とのつながりを示唆するといった場合が挙げられます。
 暴力団をはじめとする反社会的勢力からの要求はもちろんですが、最近ではカスタマーハラスメント(カスハラ)、モンスターペアレントからの要求なども不当要求の一例と言えます。

2. 不当要求専用ホームページ開設の意図

 2022年8月、当事務所は、本ホームページとは別に、不当要求に特化したホームページを立ち上げました。
 当事務所は昭和50年に所長の淺田敏一弁護士が開設した法律事務所で、長年、社会正義を希求すると共に、平穏な社会の実現を目指してきました。
 この長年にわたる業務の中で、当事務所は暴力団をはじめとする反社会的勢力対応事件を数多く取り扱い、当事務所の特色の一つとなっております。
 また、昨今では、反社会的勢力対策の一環として、マネーロンダリング対策の必要性が認識されております。
 そのため、当事務所では引き続き反社会的勢力対応はもちろんのこと、不当要求により本来流れるべきでない金銭が反社会的勢力の資金源となることを阻止し、もって反社会的勢力排除の一助になることを願っております。
 加えて、例えばカスハラの事案では、真面目に働いている従業員が不当な負担を受けることのないよう、不当要求を阻止することにより平穏な社会の実現を目指しております。
 このような背景から、より不当要求排除に特化した情報提供を行うべく、専門サイト立ち上げに至ったものです。

3. 不当要求専用ホームページの概要

 不当要求専用ホームページでは、上記理念のご案内や、不当要求の説明及び対応のポイントを、個人に対する不当要求と、企業・事業者に対する不当要求に分けて解説しています。御依頼の流れ、よくあるご質問のほか、当事務所での過去の取扱事例も載せております。
 当事務所にご相談に来られる皆様の中には、不当要求に疲弊し、資産も搾り取られた状態の方が多々見受けられます。場合によっては自分自身のみならず親族の財産まで提供してしまっている方もおられます。少しでも早く助けを求めて頂ければ、被害はもっと少なくて済んだのにと残念に思うこともしばしばです。
 当ホームページが被害に悩む皆様にとって助けを求めるきっかけとなり、皆様の平穏な生活を取り戻すための一助になることを切に願っております。

STOP 不当要求